お知らせ
-
2025-07-14
催物関連
【受賞のご報告】「オペラ『扇の的』~青葉の笛編~一ノ谷の合戦、屋島へ」が第22 回三菱UFJ信託音楽賞奨励賞を受賞しました!
【受賞のご報告】
昨年10月に開催しました
サンポートホール高松開館20周年記念事業「オペラ『扇の的』~青葉の笛編~一ノ谷の合戦、屋島へ」が第22回三菱UFJ信託音楽賞・奨励賞を受賞しました! -
2025-07-14
予約状況
ホールの予約状況・ホールのキャンセル状況を更新しました。
-
2025-07-01
催物関連
催物案内8月号を発行しました。
催物案内8月号を発行しました→催物案内2025.8月.pdf
今月の催物案内はこちら
-
2025-07-01
お知らせ
臨時休館のお知らせ
8月14日(木)は保守点検のため、全館休館といたします。
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。 -
2025-06-09
お知らせ
「~@ezweb.ne.jp」及び「~@au.com」のメールアドレスに、メールが届かないケースが発生しております。
サンポートホール高松WEBチケットご利用のお客様
現在、「~@ezweb.ne.jp」及び「~@au.com」のメールアドレスをご利用のお客様に、【sunport-hall.jp】からお送りするメールが到達していない現象が発生しております。
以下の対策を実施いただくか、別のドメインのメールアドレスを使用してのお手続きをお願いいたします。
1. 「受信リスト設定」
「必ず受信」にチェックを入れて、受信リスト設定の際に【sunport-hall.jp】からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
au 迷惑メールフィルター機能>受信リスト設定
2. 「なりすまし規制」のレベル変更
なりすまし規制が設定されていると「受信リスト設定」で選択しているアドレスからのメールであっても、迷惑メールフィルター機能の優先順位の都合上、受信できない場合がございます。
詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
迷惑メールフィルター設定>なりすまし規制
各設定についてのご不明点は、auに直接お問い合わせください。 -
2025-05-28
お知らせ
クリエイティブ・ポート高松からのお知らせです。
【相談窓口の開設】
市民の文化芸術活動を支援するため、文化芸術や地域づくりに取り組んでいる団体、個人、企業のみなさまの相談窓口を、5月13日(火)より開設しました。
現在、文化芸術活動に取り組まれている方、これから関わってみたい方、そして文化芸術を活用、支援したい方、文化芸術に関する全てのご相談に、文化芸術の専門家が随時対応していきます。相談は無料。メールでの事前予約制で、クリエイティブ・ポート高松(artscouncil@sunport-hall.jp)で受け付けます。
演奏会、舞台公演、展覧会、伝統行事や食文化のイベントなどの文化プロジェクトの企画立案から団体の運営、資金調達、文化芸術を活用した地域づくりや企業の社会貢献まで、お気軽にご相談ください。相談の内容によっては、必要に応じて弁護士等の外部専門家を紹介します(有料となる場合もあります)。
相談対応時間 原則 火・水・木 9:00~17:00(メールでの事前予約制。) メール artscouncil@sunport-hall.jp 電話 (087) 825-5053 FAX (087) 825-5040
相談場所 〒760-0019 高松市サンポート 2 番 1 号 サンポートホール管理事務室内
<主な相談内容の例>
支援が必要な皆さま ・ 助成や資金調達の方法を知りたい ・ 広報協力してほしい ・ 活動場所を紹介してほしい ・ 継続的な活動に向けて団体運営を変えていきたい ・ 他分野との連携をしていきたい など 支援、連携・活用したい皆さま ・ 新しい取り組みに向けて、連携・協働したい ・ 講演の講師やワークショップでアーティストを呼びたい ・ 資金や技術などの文化芸術活動サポートをしたい ・ 商店街スペースを文化活動で活用していきたい など その他にもご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。
詳しくは、https://www.facebook.com/profile.php?id=61576745281787 でご確認ください。
-
2025-05-27
施設関連
インターネット接続サービス等の一時停止について
高松シンボルタワー電気設備点検のため、下記の時間帯は、インターネット接続サービス等のご利用ができなくなりますのでご了承ください。
【日時】
・令和7年11月14日(金)午後6時30分から11月15日(土)午前9時まで・令和7年12月12日(金)午後6時30分から12月13日(土)午前9時まで
【利用できなくなるサービス】
① ご利用中の各施設での有線LAN及びWi-Fiのご利用(インターネット接続等)
② 当館あてFAX送信および当館からのFAX受信 -
2025-05-12
催物関連
第14回サンポートホール高松デビューリサイタル ~出演者募集~
2026年3月7日(土)、8日(日)に開催する
【デビューリサイタル】の出演者を募集します!!この公演は、香川県にゆかりのある新進音楽家をサポートするプログラムとして
平成23年から開催しております。リサイタルデビュー前で今後も音楽家として活動継続する意思があり、
18歳以上の方ならどなたでもご応募いただけます!ぜひ、音楽家としてのキャリアの第一歩をサンポートホール高松で踏み出してみませんか?
たくさんのご応募お待ちしております♪
≪募集期間≫
2025年7月15日(火)~8月18日(月)正午▸詳しくはコチラ
-
2025-04-24
施設関連
JR高松駅からサンポートホール高松までの行き方とサンポートホール高松等の施設案内図について
JR高松駅からサンポートホール高松までの行き方とサンポートホール高松等の施設案内図です。
なお、動画は高松市創造都市推進局からの投稿です。
https://www.instagram.com/reel/DB-KMTyuMTD/
皆様のお越しをお待ちしています。
-
2025-03-24
お知らせ
令和7年4月から6月のあなぶきアリーナ香川の大規模イベント開催時のサンポート高松地区の駐停車禁止区域のお知らせ
別添資料のとおり、令和7年4月から6月のあなぶきアリーナ香川の
大規模イベント開催時のサンポート高松地区の駐停車禁止区域をお知らせします。
参考にしてください。駐停車禁止のご案内 ご近隣施設様20250323.pdf
-
2025-03-13
施設関連
ピアノの更新及び配置の変更について
ホールにあるピアノの一部を更新し、配置を見直します。
各施設で利用いただけるピアノについては、「施設備付ピアノの変更について20250309.pdf」をご確認ください。
ご利用心よりお待ちしております。
-
2025-03-04
施設関連
ベーゼンドルファーピアノを第1リハーサル室に配置しました。
ベーゼンドルファーピアノを第1リハーサル室に配置しました。
調整等を経て、2025年3月19日(水)からご利用できます。
皆様のご利用をお待ちしています。
-
2025-03-01
お知らせ
「みんなでスマート割・応援割キャンペーン」について
香川県は、3月1日からサンポートホール高松や周辺施設で土・日・祝日に開催されるイベント来場者に向けた「みんなでスマート割・応援割キャンペーン」を始めます。公共交通機関や商店街の駐車場を利用して来場すると、飲食店などで割引や無料サービスが受けられます。期間は、来年3月末までです。詳しくは、添付チラシやhttps://kagawa-arena-ouen.com/でご確認ください。皆様のご来館をお待ちしています。みんなでスマート割応援キャンペーン.xdw
-
2025-02-18
お知らせ
「どこ駐車ナビ高松」について
ご来場・ご来館の皆様へ
香川県・高松市では、中心市街地にある県営・市営・一部民間駐車場の空き状況を、スマートフォンなどで、リアルタイムに確認することができる、駐車場満空情報アプリケーション「どこ駐車ナビ高松」の運用を開始しています。当ホールへ車でお越しの際は、ご活用ください。詳しいことは、https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/shinotorikumi/machidukuri/toshi/dokotyuusyanabi.html
でご確認ください。
なお、当ホールへご来場・ご来館の際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
-
2025-01-15
お知らせ
【重要】利用料金の改定等について(決定)
かねてより、令和7年4月から一部施設の利用料金を改定する予定であることをお知らせしておりましたが、令和7年1月14日付で高松市長の承認を得られましたので、あらためてお知らせいたします。
詳しくはお知らせ文をご確認ください。
-
2023-12-06
お知らせ
施設予約抽選(事前申込制)について
サンポートホール高松では、事前申込による施設予約抽選を行っております。
電子メールやFAX等による事前申込制のため、ご来館の必要はありません。参加方法の詳細につきましては、毎月21日頃に「ホールからのお知らせ」にてお知らせいたします。
詳しくは、下記までお問合せください。
抽選に関する問合せ:087-825-5000(9:00~18:00)
-
2021-09-22
施設関連
バーチャルツアーのご案内
バーチャルツアーで施設内の様子をご覧いただけます。
バーチャルツアーはこちらから