サンポート狂言会
2021年2月17日(木) 19:00開演
大ホール
PG

- 料金
全席指定 / 一般:5,000円
友の会:4,500円
学生(高校生以下):2,000円
※未就学時入場不可- 発売
友の会:11月18日(木) 一般:11月25日(木)
<友の会先行発売について>
WEBチケット / 11月18日(木) 9:00~
電 話 予 約 / 11月18日(木) 10:00~
窓 口 販 売 / 11月18日(金) 9:00~
※感染症対策のため、発売日初日の窓口販売は行いません。
※窓口でお買い求めの方は、必ず会員証をお持ちください。
※11月18日(木)は窓口での友の会の入会・更新はできません。
銀行振込またはWEBチケットでの手続きは11月8日(月)まで、
窓口での手続きは11月17日(水)までにお済ませください。- 内容
野村万作・萬斎・裕基の三代が揃って出演!
狂言の和楽の世界をお楽しみください。
軽妙洒脱な芸で観客を魅了する人間国宝・野村万作、その長男で狂言をベースにますます多彩な活躍をみせる野村萬斎、そして萬斎の長男の野村裕基が登場し、三世代の共演となります!
娘夫婦の喧嘩に振り回される舅を万作が勤める「貰聟(もらいむこ)」、狂言の代表作で、縛られたまま酒を飲もうと知恵を絞る太郎冠者を萬斎が演じる「棒縛(ぼうしばり)」の2作を、わかりやすい解説付きで上演。笑いと人間讃歌の古典芸能・狂言の魅力をたっぷりとお楽しみ下さい。
【番組】
解説/野村 萬斎
小舞/七つ子(ななつご):岡 聡史
暁 (あかつき):野村 裕基
地謡・・・・・・ ・野村 萬斎
石田 幸雄
野村太一郎
狂言/貰聟(もらいむこ)
舅 :野村 万作
妻 :高野 和憲
夫 :内藤 連
後見 :野村 裕基
酒を飲んで帰宅した夫が、酔った勢いで妻を追い出してしまう。泣く泣く実家に戻った妻は、たびたびの夫の酒乱に呆れ果て、帰宅を促す父親の説得にも一向に応じない。翌朝、酔いが覚め後悔した夫は、舅を訪ね、妻を返してほしいと頼むのだが...現代でもよくいる酔っ払い、酒癖の悪い仕様のない男を取り巻くお話ですが、三者三様の人間味溢れる登場人物の姿に、変わらぬ人の営みが感じられる狂言です。
狂言/棒縛(ぼうしばり)
太郎冠者 :野村 萬斎
主 :石田 幸雄
次郎冠者 :野村太一郎
後見 :岡 聡史
二人の家来が、留守番中に酒蔵の酒を盗み飲んでいると知った主人は、太郎冠者を棒に、次郎冠者を後ろ手に縛って出かけてしまう。それでも酒が飲みたい二人は知恵を絞り、縛られたまま酒を飲むことについに成功する。酔った二人が謡えや舞えやと大騒ぎしていると...。自由の利かない手で酒蔵の戸を開けたり、舞を舞ったりと、遊び心に裏付けられた自由さがある作品です。観ているこちらも心楽しくなれる、狂言の代表作の一つです。
- 出演者
野村万作
野村萬斎
野村裕基
ほか万作の会- プレイガイド
サンポートホール高松プレイガイド / TEL.087-825-5008
(年末年始・臨時休業日以外無休9:00~18:30)
サンポートホール高松WEBチケットサンポートホール高松WEBチケット / ご利用方法- その他
協賛/株式会社 高松三越
後援/高松市教育委員会
狂言 貰聟(もらいむこ)より 狂言 棒縛(ぼうしばり)より