令和5年度サンポートホール高松主催事業ぼくのわたしのSDGsコンサート~瀬戸フィル&未来環境防衛隊ドラゴンマン~
2023年7月30日(日)2回公演
1回目11:00開演(開場10:20)
2回目15:00開演(開場14:20)
香川県教育会館 ミューズホール
香川県高松市西宝町2丁目6番40号

- 料金
一般¥1,500
こども(4歳~小学生)¥500
※3歳以下のお子様は膝上に限り無料です。
お席が必要な場合は子供料金をお支払いください。
※チケットの払い戻しは行いません。
全席自由席- 発売
2023年6月15日(木)
- 内容
夏休み期間中に子供たちが「SDGs」についてより身近なものとして捉え、
考え、行動するきっかけとなるような内容を盛り込んだ音楽コンサート!SDGsって、よくわからないなぁ・・・
子供がまだ小さいのでどう話すか迷っている・・・
夏休み中にSDGsについて少しでもわかるようになりたいなぁ!親子で学ぶSDGsコンサート、演奏は瀬戸フィルハーモニー交響楽団の本格的なクラシック音楽などを生演奏でお届けします。
そしてSDGsについて詳しく教えてくれるのは、東映公認の戦隊キャラクター「未来環境防衛隊ドラゴンマン」。環境問題とクラシック音楽?!どんなふうに結びつくのか?!
環境問題に立ち向かうドラゴンマンの前には、行く手を阻むように現れる"ほかの星からの侵略者ワルダクミン"の作戦隊長「ネクラッシャー」!!
SDGsと音楽をコラボさせた前代未聞のコンサート!
ぜひご家族皆さんでお越しください!瀬戸フィルハーモニー交響楽団
瀬戸フィルハーモニー交響楽団のホームページはこちら
指揮者:林 直之
未来環境防衛隊ドラゴンマン
未来環境防衛隊ドラゴンマンのホームページはこちら
主催/香川県公立文化施設協議会、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、公益財団法人高松市文化芸術財団、高松市
後援/高松市教育委員会、朝日新聞高松総局、RSK山陽放送、RNC西日本放送、FM香川、FM815、OHK岡山放送、KSB瀬戸内海放送、山陽新聞社、四国新聞社、 CMSケーブルメディア四国、高松リビング新聞社、TSCテレビせとうち、ナイスタウン、毎日新聞高松支局、読売新聞高松総局
独立行政法人日本芸術文化振興会
統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)「JAPAN LIVE YELL project」- 出演者
≪瀬戸フィルハーモニー交響楽団≫
高松市を拠点に活動している瀬戸フィルハーモニー交響楽団は2021年11月創立20周年を迎えました。現在、約60人の団員は、定期演奏会や自治体、企業などへのコンサートをはじめ、小中学校を訪問しての音楽鑑賞・指導教室を行うほか、0才児から入場できるコンサートなど多彩な演奏活動を展開しています。年に数回行われる定期演奏会では、さまざまな共演者との演奏も続けており、瀬戸内の音楽界をリードする存在として注目されています。これからも音楽文化の普及に努め、香川県、高松市が元気になるような、夢と希望をもたらす活動を続けます。
【指揮者:林 直之】
プロフィール:広島県広島市出身。京都大学工学部物理工学科を経て、2011年に東京芸術大学音楽学部指揮科を卒業。指揮法を故佐藤功太郎、小林研一郎、松尾葉子、高関健ほかの各氏に師事。また、国内外のマスターコース等において、NHK交響楽団首席指揮者のパーヴォ・ヤルヴィ氏ら多くの著名な指揮者に師事し、数々の国際指揮者コンクールで入賞している。これまでに、瀬戸フィルハーモニー交響楽団のほか、関西フィルハーモニー管弦楽団、広島交響楽団、群馬交響楽団を指揮している。現在、国立大学法人 広島大学 客員准教授、広島楽友協会 代表。
≪未来環境防衛隊ドラゴンマン≫
子どもたちに、自然環境、社会環境、エネルギー環境、交通環境など様々な環境のことを意識啓発する、『宇宙刑事ギャバン』を演じたアクション俳優 大葉健二氏監修のもと誕生した東映公認ローカル戦隊「未来環境防衛隊ドラゴンマン」。
ドラゴンマンのふるさとは香川県。満濃池をはじめとする各地に伝説の残る龍たちに力を与えられ、子どもたちの未来の環境を守るために戦っている。子どもたちを取り巻く様々な環境や、地球環境の現状を取り入れた内容をアクションショーで演じ、子どもの環境に対する意識を啓発している、未来環境防衛隊のシンボリックな存在である。
ステージショーで展開した内容が、eco japan cup 2014 環境ニューディール政策提言に入選、その他にも2016年第4回環境省グッドライフアワード実行委員会特別賞受賞するなど、次代を担う子どもたちが、これからの時代と社会を持続可能なものへと変化させていくための知識や意欲そして行動力を育んでいくことを目的に、全国各地で活躍している。
【ドラゴンマン紹介】
太陽と光の元気龍ドラゴンレッド
海原と水面の勇気龍ドラゴンブルー
大地と翠の友愛龍ドラゴンイエロー(女性)- プレイガイド
サンポートホール高松
2F管理事務室(高松シンボルタワーホール棟 2F)・・・087-825-5010
サンポートホール高松WEBチケット・・・ こちらから
※事前に利用登録(無料)が必要です。
https://www.sunport-hall.jp/ticket
ローソンチケット(ローソン・ミニストップ)・・・Lコード63855
WEBはこちらから
※0歳から入場可
※全席自由席
※3歳以下のお子様は膝上に限り無料
お席が必要な場合は子供料金をお支払いください。
※都合により内容が変更になる場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
*お客様にお願い*
この公演は国等が示す新型コロナウィルス感染症防止ガイドライン等に基づく対策を講じて実施します。咳エチケット、手洗い・手指の消毒、相互の人と人が触れ合わない程度の距離の確保にご協力ください。
公演内容などの最新情報についてはサンポートホール高松のホームページをご確認ください。